top of page
佐藤製麺所について
佐藤製麺所は大正十五年に創業しました。長崎市銭座町にて、ちゃんぽん麺・中華麺などの麺類を製造し中華料理店に卸売を行っています
佐藤製麺所の沿革
大正15年(1926年)
初代 佐藤利久茂が銭座市場横で製麺業を始める。銭座市場で働く労働者や付近にあった職業紹介所を訪れる人へ安く美味しい食事を提供しようと製麺所前で釜揚げうどんを行う。
昭和22年(1947年)
二代目 佐藤哲朗が事業継承
昭和30年(1955年)
長崎生麺組合を設立し、初代理事長に就任
昭和34年(1959年)
皇室献上品としてちゃんぽん麺を献上
昭和53年(1978年)
三代目 佐藤茂樹が事業継承
昭和60年(1985年)
長崎県知事より感謝状を拝受
平成4年(1992年)
二代目 佐藤哲郎が長崎生麺組合の副理事長として協同組合化に尽力
平成29年(2017年)
釜揚げうどん復刻 店舗前で釜揚げうどんを提供する
令和元年(2019年)
長崎つけちゃんぽんを新発売
q
企業情報/お問合わせ
佐藤製麺所
住所:〒850-0047 長崎市銭座町2-1
TEL:095-845-7164
FAX:095-845-7165
MAIL:sato.seimen.hp@gmail.com
事業内容:製麺業
主な取扱商品:
<麺 類>ちゃんぽん麺 皿うどん麺 中華麺 その他麺類
<スープ>ちゃんぽんスープ 皿うどんスープ 他各種スープ
佐藤製麺所LINE@
http://line.me/ti/p/%40kbv4142d
bottom of page